地域情報

長野市情報

少年科学センターが「ながのこども館(ながノビ!)」としてリニューアルオープン!

長野市城山公園の少年科学センターが2022年3月31日に惜しまれながら閉館しました。その少年科学センターがリニューアルオープンするということで調査しました。最後までお読みいただけましたら嬉しいです!少年科学センターとは長野市HPより1985...
信州情報

【栄えるか滅びるか】これから始まる長野駅周辺の再開発【高層ビルの計画も】

再開発によって綺麗に整備された長野駅東口。今度は長野駅西口周辺で始まる改革をご存知ですか?数十年に一度の大改革が長野駅周辺で始まろうとしています。高層ビルの建設や、アゲイン、もんぜんぷら座の建て替え等が行われるようです。長野市が公表している...
長野市情報

【2024年7月】長野市の再開発をまとめてみた

近年長野市では古い建物を解体し新しく建て替える再開発が活発化しています。 今回は長野駅周辺で行われている再開発をまとめてみました。
地域情報

生まれ変わった焼肉きんぐ 特急レーン併設店舗はどこ?特急レーンの使い方は?

焼肉好きの皆さまこんにちは、がーくです。焼肉といえば焼肉きんぐですよね!手軽な料金で美味しい焼肉が食べられるだけではなく、店員さんがとても親切なイメージがあります。今当たり前のように使われている配膳ロボットですが、焼肉きんぐはいち早く導入し...
信州情報

近隣県をカバー!長野県に支社や支店を置く大企業

支社や支店。日本全国で活躍する企業は、市町村や県やエリア単位で支店を置くことが多いです。関東支店や中部支店というくくりで、東京や名古屋に支店を置き長野県を管轄している企業が多いですが、逆に長野県に支店を置き、周りの県をカバーしている企業も意...
新店オープン情報

日産跡地に無印良品がオープン【長野市青木島ショッピングパーク】

ツルヤやエディオンが入っている青木島ショッピングパーク。日産自動車が店舗統合のため閉店し取り壊され、無印良品が建設されています。追記:2024年6月28日にオープンしました。無印良品ができる?工事が進んでいます。青木島の日産跡地に無印良品が...
地域情報

ローソンで無印良品が買えるようになったらしい!値段に違いはあるの??

ローソンで無印良品が買えると聞いて調査してきました。どの店でもやってるのか、価格はどうなのかいろいろ判明しました!!
地域情報

【2024年】スーパーカップチョコミント味が再販売される?!

チョコミン党の皆様ようこそ。チョコミント味のアイスといえば、スーパーカップチョコミント味!明治「エッセルスーパーカップ チョコミント」夏になるとスーパーに売っていたはずですが、見ない時もありますよね?スーパーカップのチョコミント味が大好きな...
信州情報

【2024】軽井沢駅前に、複合温浴施設ができる?

軽井沢駅の遊休地を活用してお店や宿泊施設ができる再開発が行われているということで調査してみました!よかったら最後までご覧ください!廃線になって余っていた土地三菱地所の資料より引用北陸新幹線開通に伴い、信越本線の軽井沢〜横川間は廃線となりまし...
新店オープン情報

【2024】長野市権堂にあの大人気ホテル「ドーミーイン」が建設される?!

長野市の長野駅からも善光寺からも程近い権堂地区に大人気ホテルができるかもしれないという情報が出ていましたので、調査してみました。綿半の隣が更地に綿半権堂店のとなり、台東食品のアーケードを挟んだ反対側ですが、雑居ビルやパチンコ屋の解体工事が進...